1
2014年 05月 01日
母子ともに☆
今日は、サロンに赤ちゃんとお母さん10人があつまりましたよー
みんな同級生
men's3人
lady's2人
一人前日に寝返りができたという、嬉しい発表が!!
娘は、まだまだ天井や、横を見て
キョロキョロしてます。
色んなお友達とあうと
刺激になっていいみたい!
またあつまろーね

みんな同級生
men's3人
lady's2人
一人前日に寝返りができたという、嬉しい発表が!!
娘は、まだまだ天井や、横を見て
キョロキョロしてます。
色んなお友達とあうと
刺激になっていいみたい!
またあつまろーね

▲
by ryu-to-en
| 2014-05-01 01:14
| Baby
2014年 04月 25日
あかちゃんにまぎれて…
今日は役所の《赤ちゃん広場》へ
3ヶ月~6ヶ月の赤ちゃんで、
第一子の方のみの参加
区全体だったから
少子化とは思えんくらいいっぱい!
ムスメは、8人の赤ちゃんと一緒☆
いろんな情報交換できて
あっという間に3時間過ぎちゃいました☆
いくと刺激をたっくさん
受けるのか翌朝は、あやし笑いがしっかりできるようになりました
3ヶ月~6ヶ月の赤ちゃんで、
第一子の方のみの参加

区全体だったから
少子化とは思えんくらいいっぱい!
ムスメは、8人の赤ちゃんと一緒☆
いろんな情報交換できて
あっという間に3時間過ぎちゃいました☆
いくと刺激をたっくさん
受けるのか翌朝は、あやし笑いがしっかりできるようになりました

▲
by ryu-to-en
| 2014-04-25 04:46
| Baby
2014年 04月 18日
3ヶ月
▲
by ryu-to-en
| 2014-04-18 03:27
| Baby
2014年 04月 07日
ベビーヨーガ
今日は、もともと出産予定だった
ひまわり助産院へ
『ベビーヨーガ』に行ってきました
先生にも初お目見え☆
お腹にいるときにきたんやよ~って
お話しました♪
娘も、途中お腹へって泣いたものの
最後まで頑張りました
マッサージすることで、赤ちゃんはラジオ体操二回分の運動量らしい。
結構ハードね!
あかちゃんとのスキンシップ♪
よく笑うようになった
お母さんも赤ちゃんがよく寝てくれるとその間に用事がすむ!
一石二鳥
ひまわり助産院へ
『ベビーヨーガ』に行ってきました
先生にも初お目見え☆
お腹にいるときにきたんやよ~って
お話しました♪
娘も、途中お腹へって泣いたものの
最後まで頑張りました

マッサージすることで、赤ちゃんはラジオ体操二回分の運動量らしい。
結構ハードね!
あかちゃんとのスキンシップ♪
よく笑うようになった
お母さんも赤ちゃんがよく寝てくれるとその間に用事がすむ!
一石二鳥

▲
by ryu-to-en
| 2014-04-07 10:40
| Baby
2014年 01月 20日
カンガルー
産まれてすぐに
お母さんの胸の上で
赤ちゃんを抱っこ
カンガルーケア☆
あったかくて、フワフワで柔らかくてなんとも言えない幸せな気持ち
これが私が10年間待ち続けてきた瞬間なんや…
ほんまに、なんとも言えない
気持ちやった
本当にありがとう
お母さんの胸の上で
赤ちゃんを抱っこ
カンガルーケア☆
あったかくて、フワフワで柔らかくてなんとも言えない幸せな気持ち

これが私が10年間待ち続けてきた瞬間なんや…
ほんまに、なんとも言えない
気持ちやった
本当にありがとう

▲
by ryu-to-en
| 2014-01-20 21:33
| Baby
2014年 01月 07日
2013年 大きな変化
我が家には、2013年奇跡が舞い込んできました★
結婚丸9年たち妊娠したことがわかり
只今31wです。
3/10が予定日で、性別は聞きません。
唯一始めに楽しみにできる性別
男の子でも女の子でもほんとにどちらでも大歓迎
今では周りの方も予想に楽しんでいます♪
思えば結婚2年目頃から欲しくて欲しくて…
でも、できず
4年目の頃は願望もピークで後悔したくないと、不妊治療を開始。
これは、正直私たち夫婦には合わないものでした。先生との相性もあるだろうけどほんとに苦痛の半年間。
最後は強烈に嫌な思いをして治療終了
そのあとも、こどもが欲しい、母になりたい、なんで我が家にはできないのか?など結構辛い気分だった5年目くらい。
7~8年目は自分の状況も受け入れることができ、親になれたらなれたとき、恵まれなければ夫と二人生涯楽しもう♪と、楽観的に捉えれるように。
2012年、8年目からは独立に向け技術を手につけるためにスクールにも通い、あらたな道を選択し開始した2013年でした。
物事は必要な事しかおこらない。
その出来事に対して、自分がどう捉え進むか。心からそう思え楽しめる自分を感じたときに新しい命がやってきました。
今、この時に妊娠したことがほんとに意味があり、今でよかったと心から思う。
夫婦の絆は勿論、9年間いろんな経験ができた
独立と重なったというより、決めていた事に対して妊娠と言うことが後押しをしてくれた
ほんとに、そう思う。
だから、お腹の赤ちゃんには感謝します。
『ありがとう』
父も母も、世界に羽ばたく人材にと思っています。
いっぱいいっぱい、いろんな経験を積みたいな
あともう少し頑張ろうね!
結婚丸9年たち妊娠したことがわかり
只今31wです。
3/10が予定日で、性別は聞きません。
唯一始めに楽しみにできる性別
男の子でも女の子でもほんとにどちらでも大歓迎
今では周りの方も予想に楽しんでいます♪
思えば結婚2年目頃から欲しくて欲しくて…
でも、できず
4年目の頃は願望もピークで後悔したくないと、不妊治療を開始。
これは、正直私たち夫婦には合わないものでした。先生との相性もあるだろうけどほんとに苦痛の半年間。
最後は強烈に嫌な思いをして治療終了
そのあとも、こどもが欲しい、母になりたい、なんで我が家にはできないのか?など結構辛い気分だった5年目くらい。
7~8年目は自分の状況も受け入れることができ、親になれたらなれたとき、恵まれなければ夫と二人生涯楽しもう♪と、楽観的に捉えれるように。
2012年、8年目からは独立に向け技術を手につけるためにスクールにも通い、あらたな道を選択し開始した2013年でした。
物事は必要な事しかおこらない。
その出来事に対して、自分がどう捉え進むか。心からそう思え楽しめる自分を感じたときに新しい命がやってきました。
今、この時に妊娠したことがほんとに意味があり、今でよかったと心から思う。
夫婦の絆は勿論、9年間いろんな経験ができた
独立と重なったというより、決めていた事に対して妊娠と言うことが後押しをしてくれた
ほんとに、そう思う。
だから、お腹の赤ちゃんには感謝します。
『ありがとう』
父も母も、世界に羽ばたく人材にと思っています。
いっぱいいっぱい、いろんな経験を積みたいな
あともう少し頑張ろうね!
▲
by ryu-to-en
| 2014-01-07 16:49
| Baby
1